NHK大河ドラマの視聴率と楽しみ方
大河ドラマ 2011 大河ドラマ 2010 大河ドラマ 龍馬伝 NHK 大河ドラマ 福山雅治 大河ドラマ
2011年 大河ドラマ 大河ドラマ 天地人 大河ドラマ 視聴率 大河ドラマ 新撰組 NHK 大河ドラマ 2011
NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 篤姫などなど
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(12/21)
(05/05)
(04/06)
(03/03)
(07/04)
最新TB
プロフィール
HN:
大河ドラマ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/21)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
(01/23)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出演:津川雅彦 /西田敏行 /尾上辰之助 /岩下志麻 /江守徹
NHKエンタープライズ
発売日 2006-01-27
関ヶ原の豪華さは圧巻。 2007-12-11
おそらく多くの人がイメージとして持っている重厚な人間ドラマとしての
「大河ドラマ」は、この作品を持って終了したのではないかと思います。
(「風林火山」は結構良いですが、やっぱりなんかちょっと違います)
今回改めて見て感じたのは、「大河常連の俳優さんが多数出過ぎている」
「現代の感覚で理解しにくいセリフ回しが多過ぎる」ことです。私は大歓迎
なのですが、視聴率的に振るわなかったのはその辺りが原因でしょう。
また、総集編で見てもあまり物足りなく感じなかったのは、幕府成立以降が
政治ドラマのみで退屈だったせいもあります。(吉宗も同様に感じました)
せめて折り返し地点と終盤にはヤマ場となる派手なシーンが欲しいです。
ちなみに序盤の関ヶ原は歴史好きなら絶対おさえておきたいシーンです。
ロケの規模や衣装・セットもそうですが、両軍の武将を演じる俳優さんの
面子がものすごく豪華。福島正則役の蟹江敬三さん等、イメージ的にも
ピッタリな俳優さんが多く、違和感なく映像に吸い込まれてしまいます。
昨今の大河を見る限り、これを超える合戦シーンが作られることは絶対に
ないであろうと思われますので、そこだけが目的で見ても十分楽しめると
自信を持ってオススメできます。まだの人はぜひ。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]キーワードアドバイスツール
PR
この記事にコメントする
大河ドラマ総集編DVDシリーズ 徳川家康(3枚組)"

ジャンル:TVドラマアーティストカナ:タキタ サカエアーティスト:滝田栄商品名:NHK大河ドラマ総集編DVDシリーズ 徳川家康(3枚組)品種:DVD発売日:2003/04/25 品番:ASHB-1143内容:制作:澁谷康正 演出:大原誠/加藤郁雄/松本守正/兼歳正英/国廣和孝/高橋幸作 原作:山岡荘八 脚本:小山内美江子 音楽:冨田勲 出演:滝田栄/大竹しのぶ/役所広司/近藤正臣/長門裕之/池上季実子/高橋惠子/東てる美/武田鉄矢/八千草薫/佐藤慶/成田三樹夫/林与一/竹下景子/竜雷太/小林桂樹/石坂浩二 [1]第一回「忍従の日日」[2]第二回「戦国無情」/第三回「両雄対決」[3]最終回「泰平への道」仕様:\[画]スタンダード説明:家康は滝田栄、秀吉は武田鉄矢、信長は役所広司。斬新なキャスティングも話題、高視聴率をマークしたNHK大河ドラマを総集編で収録したDVD−BOX。徳川家康の波乱に満ちた生涯を描く。このアーテイストの他の作品を見る
さらに詳しい情報はコチラ≫